トップページ働くシーン集

situations 働くシーン集

道路、高層ビルなどのインフラに関わる大規模建設。三信通商は商社として、主に生コンクリート等の建築資材の納入を中心としたサービスで貢献しています。
具体的に現場ではどのようなやり取りがされているのでしょうか。実際の働くシーンをピックアップしました。

営業がお客様に電話をするようです。どんな話をするのでしょうか?
01
お客様と打ち合わせ。生コンクリートの発注はどのように行われるのでしょうか。
02
新しい工事が始まる!生コンの配合はこれで良いかを慎重に検討。
03
現場では細かく安全を確認します。何やら道幅を気にしているようですが…?
04
重要な仕事、杭打ち。杭打ち作業現場でも安全、品質等の管理を怠りません。
05
生コンクリート納入が滞り無く行われています。お昼休みが迫っているようですが…?
06
生コンクリート納品。建設物に合わせた生コンクリートの配合が必要です。
07
一般住宅の現場では、コンクリートパネルの外壁チェックが進められています。
08
建設現場と建築資材の仕入先とのスケジュールを合わせるのも三信通商の役割です。
09
三信通商内で、全体ミーティングを行っています。何を話しているのでしょうか…?
10
三信通商
部長!お世話になります!
顧客
おはよう。
三信通商
新規物件のお打合せをしたいのですが、お時間いただけないでしょうか?
顧客
では今週の水曜の14時はどうかね?
三信通商
はい!水曜14時ですね。有難うございます!
営業

営業がお客様に電話をするようです。どんな話をするのでしょうか?

こまめに連絡、情報収集

仕事をスムーズに進めるために、客先へ出向いて新規物件の
情報収集や、受注した物件の詳細を詰めるため、定期的なアポイントを取る必要があります。

職種紹介 先輩社員の声
顧客
三信さんの提案してくれた配合の件だが、工場は全て対応できるのかね?
三信通商
はい!全ての工場とも確認済みで問題ありません。
顧客
わかった。君の提案通りにしよう。設計に話しておくよ。
三信通商
有難うございます!宜しくお願いします!
営業

お客様と打ち合わせ。生コンクリートの発注はどのように行われるのでしょうか。

数量や時期、品質を打合せ

仕事をスムーズに進めるために、客先へ出向いて新規物件の情報収集や、受注した物件の詳細を詰めるため、定期的なアポイントを取る必要があります。

職種紹介 先輩社員の声
工場
配合計画書をご確認ください。
三信通商
ありがとうございます。おや、1番の打ち込み箇所名が違いますね。
工場
すみません。すぐ修正します。
三信通商
宜しくお願いします。
営業

新しい工事が始まる!生コンの配合はこれで良いかを慎重に検討。

配合書に間違いないか念押しを。

新しい工事が始まる際、生コンクリートの品質に関する配合計画書という書類を工場に作成してもらいます。
要求される性能の他、地域や季節によっても配合が異なるので、知識と慎重さが求められます。

職種紹介 先輩社員の声
三信通商
この道は道幅狭くて、木の枝が出てるから引っかかるな…
三信通商
こっちの道なら広いし問題なく通行できるな…
三信通商
所長、納入ルート確認しましたので報告します。
所長
ありがとう。工場にしっかり周知頼むよ!
三信通商
承知しました。しっかり周知致します。
現場管理

現場では細かく安全を確認します。何やら道幅を気にしているようですが…?

ミキサー車、この道通ってくださいね。

生コンクリート工場から納入現場までのルートの道幅、通行禁止時間や規制を確認します。
場合によっては、規制解除の申請をお願いするケースもあります。

職種紹介 先輩社員の声
所長
今日はあと何本位いけそうですか?
三信通商
そうですね。3本がいいところでしょうか?
所長
うーん。。明日までにこの区域を終わらせたいんですが、出来そうですか?
三信通商
明日1日あれば大丈夫ですよ!
所長
了解です。宜しくお願いいたします。
現場管理

重要な仕事、杭打ち。杭打ち作業現場でも安全、品質等の管理を怠りません。

基礎杭は、構築物の要です

当社では安全、品質、スケジュールの管理を行います。杭が固い地盤まで届いたか、杭を打つ場所は間違っていないか等、国家資格が必要な重要な業務です。

職種紹介 先輩社員の声
建設会社
三信さん、午前中にあと3台ね。
三信通商
わかりました。工場さん、今何台出てますか?
建設会社
2台です。
三信通商
了解です。じゃああと1台出して頂いてお昼にしてください。
建設会社
わかりました。三信さんが担当の時はやりやすくて助かります。
現場管理

生コンクリート納入が滞り無く行われています。お昼休みが迫っているようですが…?

ミキサー車、あと3台で昼休み

当社では、生コンクリート納入当日には立ち会って納入管理を行います。
建設会社の意向や工場の配車状況を総合的に勘案し、円滑な納入となるよう調整する大事な業務です。

職種紹介 先輩社員の声
工場試験員
納品書よし! スランプ、空気量よし!
三信通商
お疲れ様です。問題ありませんか?
工場試験員
問題ありません!
三信通商
今日は暑いので、引き続き管理お願いします。
工場試験員
わかりました。
現場管理

生コンクリート納品。建設物に合わせた生コンクリートの配合が必要です。

品質が問題ないか、よく見よう

生コンクリートは1台目のミキサー車で受入検査を行います。検査に通らないと返品となり、当日のスケジュールに影響がでます。
検査は工場の試験担当者が行いますが、当社も専門知識が必要です。

職種紹介 先輩社員の声
三信通商
お疲れ様です。今日は完成検査にきました。ここに一寸欠けがあるね。
協力業者
どこですか。あ!気が付きませんでした。すぐ直します。
三信通商
他の所も確認してきます。補修宜しくお願いします。
協力業者
いつもありがとうござます!
現場管理

一般住宅の現場では、コンクリートパネルの外壁チェックが進められています。

外壁の角がちょこっと欠けてるね

当社が扱う住宅用外壁にはALCという軽いコンクリートパネルが使われています。お客様に満足いただける住宅を提供する為に、ほんの少しの疵も見逃せません。

職種紹介 先輩社員の声
三信通商
昨日頂いた生コン納入手配ですが、何とかなりました。
建設会社
有難う!これで予定通り工事が進められるよ。急なお願いだったけどよく手配できたね。
三信通商
懇意にしている工場にお願いしました。
建設会社
三信さんに任せておけば安心だ。これからもよろしく頼むよ!
三信通商
ありがとうございます!
現場管理

建設現場と建築資材の仕入先とのスケジュールを合わせるのも三信通商の役割です。

入らない。。予定を何とか調整しよう

建設会社から生コンクリート納入の予定を頂いたら、生コンクリート工場に予約をします。希望通りに予約が取れない場合は、近隣の工場を探したり、時には納入日変更のお願いをしなくてはなりません。

職種紹介 先輩社員の声
上司
昨日報告のあった生コンクリートの手配、どうなった?
予定担当者
他の工場をあたって何とかなりました。
上司
そうか、よかったな。あの所長は大事な人だからこれからもよろしく頼むよ。
予定担当者
承知しました。
営業
現場管理

三信通商内で、全体ミーティングを行っています。何を話しているのでしょうか…?

問題を皆で共有。チームで取り組もう

事業部ごとに全体ミーティングを行います。
新規案件の担当者を決めたり、物件の進捗状況、問題があった場合の対応、個々の状況を共有しチームで仕事に臨みます。

職種紹介 先輩社員の声